日曜日, 10月 28, 2007

ダテさんを出汁にして

10月27日(土)
会議もなんにもない。普通の土曜日だった。どんな理由で今夜花いちで飲むのかをお昼から考えていた...ってそんなに暇じゃないよね。

それで、ダテさんを出汁に使うことにした。申し訳ないダテさん。まあとりあえずそういうことにしといてください。

と言う訳で、20:00に花いちへ
NEC_0022
ラッキー(^o^)v
カウンターの定席が空いていた。
と同時に、隣にお若いのが3人着席。

まずは生ビール


NEC_0023 
今夜の花いちは大盛況です。2階に30名の団体さんが入ってる。
キッチンも大忙しなんで、控えめに枝豆など。




NEC_0025
でも、頼んどかないと、いつまでも出てこないよ~って言うんで、それもそうだと、串焼きをオーダーした。

んで生中お替り。



NEC_0026
それと、アサリバターもね。
僕の隣の3人組は2階の団体さんの一部らしい。
男3人だけどかしましい。必要以上に大きな声で喋ってる。見かねたMっちが退治してくれた。


NEC_0027 
静かになったところで、焼酎。黒白波のボトルは2杯分くらいしか残ってない。






NEC_0028
トマトスライス








NEC_0029
次の焼酎は桜島黒麹仕込みに。
前回、桜島をキープしたのが8日で、白波が13日。で、今夜が27日だから。10日で1本のペースだ。あっでもこのボトル飲むのは一人のとき限定です。

NEC_0031 板長のおすすめは新メニューの「じゃがバター」
オーブンでじっくりと焼かれたジャガイモは、ほっくりとしてやたらめったら旨いです。
ホイルの下は熱々の鉄板なので、ホイルの底ではバターがいつまでもブクブクと泡立っている。

NEC_0032
最初はスプーンですくって食べてたけど、最終的には皮も全部食っちまった。






NEC_0033
ラストのサービスメニューは白菜の浅漬け。ご飯が欲しくなりますが、もう入りません。






NEC_0035 とにかく今夜の花いちは、まるで忙しかったね。キッチンも戦場のようでした。焼けすぎてしまった秋刀魚...
取り違えた豚の角煮と牛すじ煮込み。お皿が同じだからね。
何度も板長さんの激が飛んだ。