僕のチャリはオレンジ色
10月17日(水)
20:00より企画部会 2日以来の第2回目。前回は21:00には終了したが、今夜は長引いて22:00終了。会議の間ず~っと耳鳴りがしていた。
塩じい・理事長と3人で花いちへ。塩じいが先週と同じ15番テーブルに座ろうとしたので、「こっちにしましょう!!」と14番テーブルに促して、いつもの定席を確保。やっぱ右側に衝立がなくちゃね。 臨場感あふれるかんぱ~いシーン。
こないだ「めざましテレビ」でやってたけど、最近の若い奴等は「とりあえずビール」派が減少してるのだそうだ。ビールの苦味がニガテで最初からジントニック飲んでる兄ちゃんがインタビューに答えていた。
そういえばいつの頃、苦味がうまみに変わったのだろう。高校生の頃にはすでにビールをうまいと思って飲んでいた。
冷奴は
いつもの如く2人前÷3
串焼き
とり皮とつくね
最近忘れてたメニュー
あさりバター
なんで忘れてたんだろ?
えのきベーコン巻きとりモモの塩焼き
これ食ってると、Chefがやって来た。自販機でHotウーロン茶を求め彷徨ってたらしいが、花いちの前に止めてあった僕のチャリのお尻が目に入ったんで、来てみたとのこと。宣伝効果大。ChefはHotウーロンと明太茶漬けを食って、去って行った。
僕だけ生小をお替りした。その後で焼酎を。
これは3人で飲む時のキープなのです。
〆は焼きうどん
先週食べた時に、塩じいも理事長もいたく気に入ったみたいだ。僕は麺だけをほんのひとすくいほど。
23:21に珍しく携帯が鳴った。K田からだった。「仕事が終わって、やっと今帰り着いたんすよ。花いちの前を通りかかったら、善さんのチャリがあったんで、電話してみました」と。なかなか目立つチャリだな。「女将はもう帰ったよ。働きすぎて身体壊すなよ!!」みたいな会話をした。飲み屋にツケを払いに行くらしい。
K田がいないんで、洗浄ビールまでいただいてしまいました。ご馳走さまでした。
5 Comments:
塩じいも元気そうで何よりです。
日曜日の天領祭りに、休み返上で豆田で鮎の塩焼きを販売することになりました。
日当が出るそうです。
金額は何と 1万5千円!!
さすが協同組合は太っ腹!
すんげ~ぇ太っ腹じゃん。僕にも仕事ないでしょうか!?
どのあたりで焼くのでしょうか!?
とりあえず日曜日は豆田へGOですね。
場所はみゆき橋付近の川沿で露店が並ぶ所らしいです。
私以外は理事の方々のようです。(総勢5名らしい)
オレンジ色のチャリでおいで下さい。サービスはできないと思います。(下っ端なので)
販売専門の ダテと書こうとしたら入力ミスをしてしまい、なぜかアップしてしまいました。
オレンジ色のチャリで、鮎の塩焼きを食べに行きます。
その後で、とり天食って、イカ下足のから揚げも食べそうな予感。
チャリで行くなら、発泡酒の1本や2本飲んでもOKかな~っと。
コメントを投稿
<< Home