最低気温は氷点下1.7℃
11月19日(月)
20:00 定例理事会
21日に臨時総会を控えているので、ちょっと長くなりそうな予感。予感は的中で、花いちにたどり着いたのは22:30だった。今夜は一人かなと思ってたら、理事長が「腹減ったね」と仰るので、Chefも誘ってみた。と言う訳で3人でやって来ました。
右手にジョッキ、左手に携帯なんで、ぶれぶれです。
かんぱ~い!!
今夜のおとおしは、
キャベツ酢
残り時間はあまり多くないので、矢継ぎ早にオーダーする。
フライドポテト
餅の揚げ出し
腹に溜まりそうなもの中心に。
茄子天
こりゃあんまり溜まりませんな。
すじ煮込み
今日はこの冬一番の冷え込みだった。ビールは1杯だけにしておいて、焼酎に。理事長はお湯割り。僕はいつものように水割り。いろいろ割れちまったから、もう割らないようにしないと。串焼きが最後にやって来た。
とり身、とり皮、つくね。
ほんとにみつせ鶏なんだろうかと言う話になった。みつせ鶏じゃなかったら食べないって訳でもないし、但馬牛も松坂牛も食ったことない。
食べ物にもブランドは求めていない。地鶏じゃなくて古鶏でも、噛み応えがあって深い味わいがあればそれでいいんじゃないかと思うのだが。
そろそろオーダーストップの時間となり、最後の3品。
まずは僕が枝豆を
Chefがチャンジャを
理事長が板わさをオーダーした。
時刻は23:50、理事長とChefが帰り、僕だけ焼酎をもう1杯。0:00を少し回って通りに出ると、まだイルミネーションが賑やかに点滅を繰り返していた。
次の瞬間、すべてが消えて
2 Comments:
12月15日の忘年会。
二人で忘年会ってことになるかもですが、ち○○す様も仕事が
終われば来ていただけるでしょうし、Chefも忙中閑ありで、
5分でも10分でも息抜きに来たらいいんじゃないかい。
まあ今年一緒に飲める最後の機会ってことにはなりそうですから。
そうですか、二人ですか。ま、しょうがないですね。自分も昨年までは忙しかった人間ですから。
最後だから、豪華にいきましょうか。
時間は19時ですか20時ですか?
コメントを投稿
<< Home