K田に奢ってもらっちゃった
11月14日(水)
20:00からイルミネーションの設置作業。いつまでたっても若手の僕は、今夜も地上3.6mの足場の上で作業をしたのでありました。
二人揃って参加した坊ちゃんずは高所恐怖症なんだってさ。母が楽しいそうに笑っておりました。とにかく作業時間の限界は2時間だと思う。それ以上は酷です。片付まで入れて時間はちょっと上回ったけれど、22:19に花いちへ。
今夜はK田くんとサシで飲む。待ってってくれたんだね。し、し、し、しかも一杯目のこのビールK田の奢りだよ。
○チンコで勝ったらしい。
かんぷぁ~い。こんなこと二度とはないだろうから味わって飲もう。うんめ~っ(^O^)
茄子田楽
チーズがのっかってるから、
洋風の田楽ですね。
そんなもんはないか。
豆腐ステーキ
そうそう、湯豆腐もあったんだけど、前回のエントリーに写真があるしね。
それぞれを一個ずつ食した。
湯豆腐を除いて宴会料理で、はけなかった分だそうです。
で、食べたいのは今夜も牡蠣フライ。愛読してるブログにこういうのがある。
旨いなぁ牡蠣フライ。次回も食べよう~っと。ちょっとご飯も食べたい心境になったが。
昨日は不覚にも家飲みで二日酔いしてしまった。
お昼過ぎまでは体調不良だった。
でもやっぱり焼酎。
いつもより酔いが早いみたい。
焼酎のアテは、酒盗和え(タコ)であります。
酒盗がしょっぱすぎて、33%は食べ切れなかった。
明後日もまたイルミ作業です。終わったら豚しゃぶだァ。
2 Comments:
牡蠣フライ美味そうだ。私は生牡蠣にあたって以来、牡蠣フライ党になってしまった。
作業後のお疲れさん飲み会は1人ですか
坊ちゃんずはママの監視の下でないと作業が出来ないとは、まだひとり立ちが出来ていないよですね。
そうです。ひとりのお疲れ会でした。例年なら、終了後に慰労会って
パターンでしたが、諸々の事情を勘案して、「お疲れ様でした」と
言って労をねぎらいました。16日のクリスマスツリーの設置は理事だけ
では人手不足だろうってことで、一般組合員さんにも声をかえています。
なので、「それにも参加してくださいね」とお願いしておきました。
明後日、牡蠣フライ食べましょうね。ダテさんの車の駐車の件、
女将に伝えておきましたよ。「板長にも言っときます」ということでした。
ちなみに土曜日は17:00オープンだそうです。長風呂でもしますか!?
コメントを投稿
<< Home