忘れてた
すみません。って誰に謝ってるんだオレは...
二日酔いだし、睡眠不足だし、ブログの更新を忘れてた。
得トクな会議が終わって花いちへ。今夜は塩じいとご一緒です。

まずはビールで乾杯。
「お疲れ様でした。予想以上に内容が進展しましたね」
「そうね、一時はどうなることかって思ってたもんね」

塩じいは、とある会合に出席して焼肉を食べた後、得な会議に臨んだそうで、肉を食いながらビールが飲めないという地獄を味わっておられるのだ。
と言うわけで、あっさり系がよいとのことで、山スラ梅肉。

今夜の気温は札幌よりも低いんじゃない...とつぶやいてみる。
なんか暖かいものが食べたくて、餅の揚げ出しなんぞを頼んでみたのさ。
塩じいけっこういけるじゃないすか。

暖かいと言えばやっぱり煮物ですよね。
スジとジャガイモと人参。
僕は生ビールをお替り。塩じいは黒霧のお湯割りに。

アツアツのじゃがバター。
これ塩じい好きなんですよね。
「あっふ~」

時刻は23:20
「午前様にならぬうちに帰ろう」と塩じいは代行を呼んだ。水曜日だし、忙しくもないのか、程なく代行がやって来た。
「んじゃお疲れでした~っ」

23:30のオーダーストップに滑り込むように、牡蠣フライをオーダー。
前回の反省を踏まえてタルタルソースを箸ですくって衣に塗りつける。こうすれば3個目でタルタルソースが終わってしまうこともない。
お店もゆっくりになったので、女将に生ビール、何故かK田くんにも生小(ホントはもう飲めないらしい)を1杯。話してるうちに、K田くんは椅子ごとひっくり返った。起き上がろうとしない。そのうち床でいびきをかき始めた。
札幌の居酒屋拓郎で歌ってみた「まにあうかもしれない」の歌詞に、
「僕は僕なりに自由に振るまってきたし、僕なりに生きてきたんだと思う」という一節がある。自由に振るまうことは自由であるようだけれど、でも自由に振るまってばかりもいられないのが世の中。
だから、とりあえず今の自分を捨てようと思うわけであります。話がややこしいが「元気です」さえ聴いてもらえれば分かることなのだが.........
6 Comments:
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
そうですか。切れ間のない宴会と裸踊り。けっこう悲惨な旅に
なってしまいましたね。お疲れ様でした。
そうです。僕は僕なりに旅の思い出をこさえてきました。
やはり居酒屋拓郎で歌えたことは、とても感動的なことでした。
人生さえも変わってしまうほど(大袈裟過ぎですが)。
簡単なようでいて、生きていくことはやはり難しい。
そんなことの繰り返しです。札幌でカツ丼なんて食っちまって
味噌ラーメンが食えなかった。脳みその濃度が低いままなので
いろいろと考えたところでたいした知恵も浮かびません。
お疲れ様です。
こないだは空気が読めなくてすみませんでした。
ただ今、ウエディング製作中です!
きょうは、5台入っているので、大変です~しかも配達、久留米に2件、日田で3件!ガソリン代がかなりかかるので、
何やってるかわかりませんが、
一生に一度?の事なので、がんばります!
>Chef
こちらこそ大変失礼をばいたしました。
そう言えば、僕らが出席するHappy Weddingはこの週末でしたね。
僕とダテさんは、花いちで二次会しようって話してるんですが、
披露宴が13:00からだと、お開きになるのは15:00くらいかな!?
どう考えてもまだ花いちはオープンしてない時間だと思うんだけど。
披露宴は12時からです。お開きは14時過ぎではないでしょうか。
私は帰るに帰れないので(代行がまだ動いていない)、小○軒でひとっ風呂浴びて、一眠りするか、駅前あたりの大衆食堂でチビチビやるか、はたまた花いちに無理なお願いをするか、どうしましょ
研修旅行でいびきと、寝言の恐怖を体験しました。
大音響のいびきのステレオサウンドと、周期的に発せられる迫力ある寝言。
一時間ぐらいしか眠れませんでした。
そうでしたね。僕は1時間勘違いしていました。
っていうことは、僕らの二次会はまだどこも開いてない
時間なんですね。
それじゃ、小○軒でひとっ風呂浴びますか。そんで、あっち
こっちでちびちびやりながら、花いちに移動しますか!?
そうなると引き出物とかが問題ですな。翌日取りに行くことにして
フロントに預けておきましょうか。あっそうか、今時の引き出物は
カタログだったりするから問題ないか。
まあそういうことで、何とか対応できるでしょう。
ふむふむダテさんの旅行、部屋は大部屋だったわけですね。
そうね、宴会やるわけだから、ホテルと言うより旅館みたいなとこ
だったんでしょうね。ご愁傷様でした。
コメントを投稿
<< Home