土曜日, 6月 30, 2007

今日で3日連続

6月29日(金)
20:00 某所で会議。しかも出席者11名中8名は昨夜一緒に飲んだメンバーだ。昨夜飲んでる時に「ここで明日の分の会議をすれば!?」などという声も出ないではなかったが、そういうわけにもいかんもんね。

会議の方は何とか方向性が見えてきたので、次回までに必要な資料について調べておくことなどを確認し散会。

会議終了後、花いちへ。  参加者は理事長、局長、悪玉さんとわたくし善玉。
Beer
かんぱ~い。








鰆の煮付け
おとおしは鰆(だと思う)の煮付け








冷奴
迷うことなく冷奴。
今日は朝から蒸し暑かったね。






あさりバター
そして定番あさりバター








NEC_0108
串焼き10本盛り








NEC_0109
最近よく食べます。鳥モモ焼き(骨抜き)







じゃがバター 本日のわがままメニュー
じゃがバタ

あさバタをオーダーした時に、局長から「じゃがバタ」との発言が、メニューには無いけど、できるでしょう...
ハイ できました。


生中を2杯ずつ飲んだ後、焼酎に。今夜の焼酎は元祖「白波」。昨夜キープしたばかりなんで、まだたっぷり入ってるよ。

ここでキイチくんが焼酎をつくってくれます。気がついたらすごいことになってた。グラスにきっちり半分焼酎を注ぎ込んだ。その中に氷を入れて水を注ごうっていう気らしい。
「ちょ~っと待った~ぁ!! あのネ、先にグラスに氷を入れて...氷はグラスいっぱいになるほどに、それからグラスの半分まで焼酎を入れて、水を注ぐんだよ」
「へ~えそういうもんなんすか?」
先に飲み始めてた理事長の分はさぞや濃かったんでは...

大根サラダ
久々に大根サラダ

ダテさんの好きな鰹節がいっぱいのっかています。





もやし炒め 
もやし炒め(肉入り)
もやし炒めも現在のメニューからは消えています。

肉がいっぱい入ってました。




ホルモン焼き
そして、ホルモン焼き








今夜は政治の話とか、せいじ!?の話とか...。
そうそう局長が、「ダテさんの退職後にはまだ一度も一緒に飲んでないねぇ」と仰ってました。
僕もいろいろ忙しかったので、焼肉の件はまだ伝えてませんでした。で、その焼肉ですが7月15日(日)に開催したいと思います。日程調整よろしくお願いします。

金曜日, 6月 29, 2007

無事に終了

6月28日(木)
そもそものことの起こりは、4月26日の総会だった。「こういうことをやってみようと思うんけど」という、新会長の一言に「おもしろいかも」とのっかった。

5月25日の役員会、6月6日の親会の理事会を経て、僕らの主催という形に決定した。6月10日に全体会議で正式開催を決議し、役割分担と早急に必要な活動について協議し、6月24日の全体会議で、タイムスケジュールを練り上げた。


この説明では何のことだかさっぱり分からないけど、まあこういう雰囲気でした。







いちばん心配した人集めも、ほぼ満席でほっとしました。







終了後に花いちで慰労会。
参加者は15名。






鯖の活き造り







飲むのと話すのが忙しくて、未食だけど、これはおそらく6月2日の「キイチ登場!」で出てきたサービスメニューだ。

こんにゃくに豆乳を混ぜた麺




牛のカルパッチョ







鰻巻き玉子








どれもこれも、終わりかけでの撮影でごめん。この他にもサーモンのソテーとチーズボール揚げ?だとか、鳥のモモ焼きに車えびの串焼きなどなど...
料理代を1,500円でお願いしたんだけど、それ以上の大変満足いく内容でした。22:50頃に打ち込みをして散会。

行く人は行って、残る人は残った。ちょっと酔ってるせいもあり、白熱した議論になりそうだけど、のらない。23:20に皆が帰って、悪玉さんとカウンターで飲み直し。今夜は女将がお休みなので、男三人(ひとりはK田)で淋しく飲みました。

木曜日, 6月 28, 2007

会議

6月27日(水)
某所で会議。理事長、悪玉さんと3人で出席。色々なことを調整する会議だ。話は年末とか来年のことにまで及ぶ。
会議









21:40頃終了。それから花いちへ
beer
いつものように乾杯








瓜の浅漬け
おとおしは瓜の浅漬け








冷奴
冷奴
2人前を3人でシェア







ここから先、空腹のため撮影をまったく忘れてました。
生中を2杯ずつ飲んで、食ったものは...
○チキン唐揚げ
○野菜天ぷら盛り合わせ 茄子 玉葱 山芋 大葉他(裏メニュー)
○串焼き ズリ 鳥身 つくね
○スジとジャガイモの煮付け
○トマトスライス
などなど、三役会の日程調整(来月は理事長所用のため変更)やイベントやHPの話などして、0:00頃散会。

悪玉さんとカウンターで飲み直し。明日の重要な役目があるので、深酒はせずに1:00に帰宅。

Flickr のタグ:

火曜日, 6月 26, 2007

石垣鯛は最高だ(^O^)

6月25日(月) 20:00
かねてからの予定どおり、今夜はついに石垣鯛の「亜美ちゃん」をいただく日がやって来た。ダテさんと一緒に飲むのは6月6日(水)以来だね。

思い起こせば、亜美ちゃんに初めて出会ったのは、6月15日(金)でした。あれから10日間。短いようでもあり長いようでもあった10日間でした。

IMG_0261
亜美ちゃんは綺麗なお造りとなって現れた。







IMG_0263 
悪玉さんは事情があって、カウンターで飲んでるけど、もう待てないよ~っ

かんぱ~ぃ!!


IMG_0264
初の石垣鯛。
いっただきま~す。
本当だ。身が引き締まってって甘みがある。ネットのどこかで読んだとおりでした。




IMG_0265
皮はすごい弾力があり、しかもコリコリとして、美味しい。







IMG_0269
そしてお吸い物








IMG_0262 
最後にアラ炊きを

ありゃ、しまった焼き物を写し忘れてるよぉ。

焼き物も油がのっててすごく旨かったね。


亜美ちゃんに合掌。
 tooth

そして、亜美ちゃんの「歯」はボトルキープのペンダントヘッドとして、第二の人生???を送ることになった。

さて、次はやっぱり焼肉かな!?

月曜日, 6月 25, 2007

会議はとっとと終わらせて、花いち

6月24日(日)
今日は、朝から学校関係のイベントで、お昼頃まで蒸し暑い体育館にいました。予想以上の快挙を成し遂げ、満足満足。昼間っから飲むビールの旨いこと...

20:00から市○連の会議があって、10名ほどと局長が出席。会議資料をかなり作り込んで行ったので、1時間程度で終了。局長を含む5名で花いちへ。あとでY原さんが合流。
Beer
かんぱ~い!!








IMG_0247 
今夜は花いち満席です。6名でテーブル席ってのはかなり珍しいかも。30分くらいで座敷も空いたんだけど、もう動くの面倒くなって...




IMG_0248
とりあえず、早い冷奴と枝豆を







IMG_0250
あさりバター








IMG_0249
イカの一夜干し








IMG_0251
昼間ビールをたくさん飲んだので、お替りは生小







IMG_0252 
串焼き盛り合わせ








IMG_0253
鳥のモモ焼き
最近けっこう食ってるね







IMG_0254
板わさ
これはかなりしばらくぶり

マイブームの頃もあったけど





IMG_0255 
たこ揚げ








今夜は会議の内容もあって、選挙の話とかがメインでした。まあ、他人事なので、どうなるのか楽しみです...っと言ってもいられない、その前に6月28日を乗り越えなければ...

IMG_0258
今日最後の画像は、亜美ちゃんです。
今日も元気に泳いでいました。

じゃ25日20:00にお会いしましょう v(^O^)v

土曜日, 6月 23, 2007

ダテさんお待たせ

6月22日(金)
20:00から急遽、悪玉さんと二人で会議。場所はもちろん花いちのカウンター。イベント告知の都合で月曜日までに入稿を求められている案件があり、とにかく早急にまとめなければならない。

Beer
で、最初はやっぱり乾杯です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 






まずはタイトル。悪玉さんの当初案「プチギネスに挑戦」に決定。
サブタイトルをいくつか思いつくままに、書きなぐってって、削ったりくっつけたりしながら、内容が分かるものにしました。
瓜の浅漬け 
おとおしは、瓜の浅漬けとキャベツ酢。







キャベツ酢









そんで、募集方法なんだけど、ネットのフォームからとMail、Fax、ハガキなどなどを採用。ネットの方はこれから作らなければなりませんが。
イカ刺
一品目はイカ刺








鳥モモ焼き
そして、鳥のモモ焼き








ちょうど、花いちにD東さんがいらっしゃってて、僕らに生ビールをおごってくださいました。ただすでに生中を2杯ずつ飲んでしまってたので、その分は女将がいただきました(^O^)/C□

Technorati のタグ:



告知に関してはある程度まとまってきました。ただ実際にどのように進行するのかがやや不安ではありますが、一つずつつぶしていかないとね...
200706222229000
告知チラシの原案








アラカブ煮つけ
僕はアラカブの煮付け








NEC_0134
悪玉さんはささみの梅肉竜田揚げ







鰻巻き玉子
本日のラストオーダーは、鰻巻き玉子

いつもの出汁巻きよりはちょっと贅沢に




これで、お一人様2,000円。やっぱり花いちは、やっすいよ。半分は会議費で計上します。

そうそう、生簀の中で亜美ちゃんはひとり(一匹)になってました。岩ちゃんはすでに天国に...じゃなくて、お客さんに召されました(じゃなくて召し上がられました)。

木曜日, 6月 21, 2007

巻き寿司

6月20日(水)
今晩も会議です。出席者は9名。悪玉さんがプレゼン。
すごいのを作りました。メイキングビデオを撮影しておけば良かったけど、僕も一緒にやってたので、残念ながら完成品の写真しか撮ってない。
Rolled Sushi 














そうです。巻き寿司なのです。海苔三枚をつなぎ合わせた全長70cmくらいのを2本作りました。

花いちの板長さんの全面的なご協力を得て、シャリ、卵焼き、キュウリ、干瓢、でんぶ、海苔と全て準備していただきました。まあ、僕らで具材を並べて、最終的に悪玉さんが巻いたのだ。

会議は、提示した案の一部の時間的な内容を修正する以外は全て承認を得たので、実施に向けて色々なことをクリアしていかなければならない。

22:00 会議終了後に花いちへ
なんだか女将とは久々に会うような。
Beer 
あっ忘れてた。会議前にすでに女将とは会ってたのだった。酢飯やら具材やらを取りに来た時、カウンターで生ビールを1杯飲んだんだった。




salmon
サーモンの炙り








salmon2









salmon3
まずは、おろしニンニクと葱をのせて。







salmon4
次は、もみじおろしと葱をのせて。

いずれにしてもすごく油がのってって、濃厚な味わい。




島美人
会議中にも、贅沢日和を1本飲んでいた(よい会議です)ので、早くも焼酎に突入。

島美人




Pig Foot
次にオーダーしたのは豚足。
デカイ!!ぷるぷるだ。

昼間、とある食料品店で豚足を見たのが原因です。




Chicken's Skin Gyoza
悪玉さんはとり皮餃子。








ここでChefがやって来た。Chefとはすっかり仲直り。(^O^)V

cuttlefish like a firefly 
そして、ラストオーダーは蛍イカの醤油漬け。

久々に食ったなぁ。





僕らが25日に食す予定の石垣鯛は今夜も元気に泳いでた。そのうち食われちゃうとも知らずに。そうそう便宜上、名前をつけることになりました。二匹いるので間違えように、背びれの一部に切れ込みが入ってるのが「亜美ちゃん」です。もう一匹の方は「岩ちゃん」と命名しました。

ちなみに僕らが食べるのは亜美ちゃんの方です。ちょっと残酷っぽいけど...亜美ちゃんの方がデカイんだもん。(・o・)