木曜日, 11月 30, 2006

本当に会議

11月29日(水)

今夜の会議は長引いた。花いちにたどり着いたのは22:30過ぎだ。
所属する団体でWeb Siteを立ち上げる事になったんで、その打ち合
わせ会議。目標は来年の3月公開。

終了後に6名でお疲れ飲み会。


生で、かんぷぁ~い ( ^0^)/U







おとおしはキャベツ
みんな腹ペコなんで、あっちゅう間になくなった。





フライドポテト 280円
とにかく、お腹にたまるものを食べたいね。





から揚げ 480円
ボリューム満点だから、
大勢で来た時にしかオーダーできないね。





とり皮餃子 5個350円
今夜は6人で来てるので、ケンカしないでいいように、どれも2個ずつ、12個でお願いしました。



餃子の餡(あん)をとり皮で巻くようにして、包んであります。
紅葉おろしと葱をのっけて、ポン酢をかけていただきます。ウマイ!




前回もオーダーした
豆腐シューマイ 5個300円を12個オーダー。

豆腐の中にひじきやにんじんが入っています。
とってもヘルシー。

串焼き10本盛り 1,200円
これは2皿オーダー
内容は、とり皮・砂ズリ・バラ・四つ身は、塩とたれが2本ずつ。
一番好きなのは、やっぱズリかなぁ。



続いての登場は湯豆腐。 1,000円(通常の2倍)

豆腐・白菜・エノキ・しめじ・人参・葱・水菜が
入っています。



ポン酢と紅葉おろしを入れて、いただきます。
う~ん、暖まるね。





今夜はガンガンいくぞ~って感じ。
石焼キムチビビンバ 780円

もう結構お腹は落ち着いてきたんで、6人でシェアします。

混ぜて、よそってくれたのはChef

すんげ~うんめえ。もうないけどおかわりしたいなぁ。

石鍋の周りで焦げたご飯のパリパリ感がなんともいえないねぇ。


さて、23:30 オーダーストップの時間です。
じゃあ、〆はやっぱり出汁巻きでいきますか。
すっげ、今夜は穴子入りだ。1個ずつね。
ごっつぁんです。ちょっとしょっぱかった!?

ダテさんが焼酎の水割りをつくってくれてます。
今夜は黒霧の5合瓶をキープ。でも、もうほとんど残ってないね。

たらふく飲んで、たらふく食べて
お一人様 2,771円也  ご馳走さまでした。

水曜日, 11月 29, 2006

Billy Joelを忘れてた

Piano Manと言えば大事な人を忘れていた。Billy Joel

初めて耳にしたのは、やっぱり The Strangerからかな。

酔っ払っての帰り道。The Strangerのイントロの口笛を吹きなが帰る時がある。なんか哀愁を帯びたオレを演出。本人はすごく気に入ってたりするんだけど、帰り道に隣接するおうちの方には申し訳ありません。深夜の雑音だったりします。

Billy Joelは現在来日公演中ですね。The Strangerも歌うのかな!?

聴いてる音源は
The Complete Hits Collection 1973-1997: Limited Edition

Daniel Powter

昨夜、見るともなく見てたWOWOW (うちはWOWOW契約してないけど、CATVで宣伝を兼ねた無料の時間帯があるらしい)で、Daniel PowterのLove You Latelyっていう曲のPVが流れ始めた。Daniel Powterといえば、Bad Dayでブレイクして、来日した時には、めざましテレビなんかでも朝っぱらから生歌を披露してたりしたけど、薬物中毒なんかも経験した苦労人らしい。



















PVは女性が主役で、Danielはそのドラマの脇役ってな感じ。結局はそのPVの女の子のコトが気になったのだが、You TubeでLove You LatelyのPVを発見したので、貼り付けておこう。



ついでに、Love You LatelyのLyricを検索したら、日本語ファンサイトにたどり着いた。親切にも日本語訳まであったので感激です。切ない中でも希望が見えるってのが、やっぱりこの人のスタンスなんだろうな。

ピアノの弾き語りで歌うスタイルはなんか好きだね。 Paul McCartney やJohn Lennon、Elton JohnにGilbert O'Sullivan。 あっなんだかAlone Againが聴きたくなった。その次はImagineかな。

土曜日, 11月 25, 2006

二人で会議

11月24日金曜日

一応名目は会議という事で、20:00に集合...と言っても二人だけだけど。

すぐに 生ビールで乾杯( ^0^)/U☆U\(^¬^ )

生ビール460円








さてさて、今日は何を食べよっか、おっ新メニュー発見!!豆腐シューマイ。
「ねぇ豆腐シューマイって、どんなんだい」
「シューマイの具が豆腐なんです」
「まんまかよ、具は豆腐だけ?」
板さんまでの問い合わせ、「豆腐シューマイの具は豆腐だけですか??」が
何度も店内をコダマしたが結局よく分からない。
「まぁいいや。じゃそれひとつ」
「蒸しと揚げとありますけど、どちらにします?」
「蒸しで」
「そちらの方がおいしいです」

豆腐シューマイ
5個で300円

紅葉おろしにポン酢でいただきます。
(゚Д゚ )ウマー 豆腐の中にヒジキとかが入ってます。

今夜飲んだ相方の大のお気に入り
野菜コロッケ 2個300円
写真を撮った後で、さらにソースを余分にかけてもらいました。これは中濃ソースとケッチャップだけど、オレ普段はウスターソースをジャブジャブと、コロッケがソースの中で泳ぐ勢いでかけて食べるのが好き。ここで生ビールおかわり。
揚げ物が続くけど、次は
牡蠣フライ 4個450円

今の季節にしか味わえないんで、ついつい食べるよね。
しっ、しあわせ(≧▽≦◎)


酒盗和え(イカ刺しとカツオの塩辛の和え物)
300円

そろそろ、焼酎にしますか。



そして、出汁巻き卵焼き 250円
ねっこないだと違うっしょ!

今夜のは、中に海苔が巻いてある。キュウリの上にのっかってるのは、これまた酒盗です。


途中から、仲間がやって来て。
「やっぱりここにいた~!」
「おっ久しぶり。」
「まあまあ、乾杯~!!」

少ししてまた一人
「やっぱここにおったんですか」

「おっ乾杯!乾杯!」(でもこの人は下戸 コーラで乾杯)

「なんかオーダーは」
「枝豆!山芋スライス梅肉添え!」

焼酎は三岳。屋久島産の芋焼酎。

いつも置いてるわけじゃないけど、手に入ったときは速攻キープ。
一升4,000円くらい?
すっきりとした口当たりが最高っ!!

これはマイグラス。今夜でやっと1週間。
コースター付だ。

あれれ∑( ̄[] ̄;)、いつの間にか日付が変わってるぞ。

さっ、帰ろ 帰ろ。

金曜日, 11月 24, 2006

Christmas Album

今夜も花いちに行く予定ですが、その前に音楽の話題。

今日は11月24日。クリスマスイブまで、ちょうど1ヶ月です。
と言うわけで、今年のクリスマスアルバムの一押しをご紹介。
1枚目はSarah McLachlanWintersongs












この人は、映画「I am Sam」のサントラで、Blackbirdを歌ってる人です。
今回のWintersongsでは、1曲目にJohn LennonHappy Xmas(War is Over)をカバーしています。透き通る歌声に心が洗われます。


もう一枚は、James TaylorJames Taylor at Christmas。すごく渋いアルバムです。
ジャケットもなんかだヌクヌクって感じで良いですね。
いずれも、この冬のヘヴィローテーションとなってますです。ハイ!












インポート盤がAmazonでお求めいただけます。

さてさて、今夜は何食べよっかな~っ ( ̄~ ̄;)ウーン・・・

木曜日, 11月 23, 2006

花いちブログ開始

11月23日(木)

徒然なるままに、酒飲みのブログを開始します。

基本的に、足しげく通ってる「居酒屋花いち」での飲み食いについての
記録として...。

とりあえず、一昨日食べたメニューから、出汁巻き卵の画像をアップ。
















板さんが、酒盗(かつおの塩辛)を挟んで、焼き上げてくれました。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ