2:30のカツどん
9月21日(金)
会議所で会議。内容はどんどん盛り下がるばかり。まあこれが今の実力だから、如何ともしがたい。
会議終了後、花いちへ。 塩じい・理事長とご一緒。
撮影しているところを、どなたかが通過した。
かんぱ~い!!
ゴクゴク◇o^ )プハ~
まずは冷奴
本日も、鰹節大量だぁ。
モロキュウ
ちなみに本日のオーダーはすべて理事長が行っています。僕は食べたいものがまったく思いつかない。
チーとろ
理事長が1個食べた後で撮影。
行政のことや、僕らの組織のことなどなど、塩じいの過去の仕事の話だとか興味深い話をしていただく。 茄子天
ところで、いつものように携帯で撮影しているのだけれど、いつもより、明るくくっきりと映っていることに、諸兄はお気付きだろうか!? 一週間ほど前から、花いちはビカビカに明るいのである。蛍光灯を覆っていた和紙を、板長さんがぜ~んぶ、取っ払ってしまった。
←チキン唐揚げ
理事長曰く、「こげん明り~と家で飯食いよるごつあって悪り~ね」
塩じい曰く「かあちゃんから怒(おご)られながら飯食いよるごつあるね」と評価は散々である。 板わさ
なんだか久々に目にした気がする。
ここで、「花いちブログ 板わさ」でググッてみる。
おぉ発見ヽ(*゚O゚)ノ
前回は8月21日...と思ったら、8月29日にも食ってました。
そして最後の一品は、
サーモンカルパッチョです。僕は食ってないけど。
焼酎は黒霧。
次回の会議は10月10日(水)
たぶん次回も花いちに来るだろうから、1本キープした。
「○○連」です。
11:30を回り、塩じいは代行で、理事長はチャリで帰途についた。塩じいは明日も早くから、イチジクの出荷。理事長は明日稲刈りだそうです。
お疲れで~す。m(__)m
僕はカウンターで飲み直し。
出し巻き玉子なんぞを。
さっきはあんまり食ってなかったんで...でも、これも一人で食うとなるとちょっと飽きてくるね。
0:30そろそろ閉店です。キイちゃんがお腹を空かせてるみたいなんで、飯食いに行くことにした。女将が店を閉めるのを待って、チャリで某所に移動。いわゆる小料理屋さんみたいなところ。生ビールで乾杯。
カウンターの大皿にいろりろと並んでる。僕は鯛のあら炊きを注文。レンジでチンだけど、濃厚な味付けで旨い。キイちゃんは豆腐ステーキかなんかを食ってるようだった。
「よっしゃ~じゃ飯食おうか、オレはカツどん!!」
「え~っ、僕もカツどんが食べたいと思ってたんすよ~!!」
「んじゃ、カツどん2杯お願いしま~す」
トンカツは出来合いではなく、オーダーを受けてから衣をつけて揚げるのです。しかもわずか500円。
2:30 熱々のカツどんをハフハフ言いながら食す。うむ幸せ。そういえばジ○○フ○で夜な夜なカツどん食って頃もあったなぁ、なんて思い出したりして。
このお店の営業時間は3:00まで。
2 Comments:
深夜にカツ丼!メタボを誘発するようなものです。と、言いながら今日のお昼に、350mlを3本飲み鮎の塩焼きを2匹いただきました。今晩某所(山の中)で飲み会があり、又塩焼きを食べることになります。
明るい居酒屋。・・・・・行った事が無い。
(・◇・) ぬぁんだって~ 昼間っから350ml3本。
常軌を逸してます。そんな職場聞いたこたぁねえよ。
今夜は山の中で音楽を聞くんですか!?なんかそれいいなぁ。
ダテさんも、花いちを元の明るさに戻す市民運動に
ぜひ参加してください。僕らの明るさを取り戻そう!!
コメントを投稿
<< Home