金曜日, 9月 07, 2007

意外なメンバーで

9月5日(木)
20:00から塩じいの事務局で役員会を開催。午前中S木会長から、「今夜の会議は急な所用で出席できないので、代わりに進行をお願いします」との電話をもらっていた。そうか僕は副会長だった。

今夜の議題は、街の活性化のために行政が招いたアドバイザーと僕らが、どう協力していけるかという点だ。8月27日に出席したセミナーで僕が眠たかった講師がそのアドバイザーな訳だけど。当日、講師と僕らの間で意見交換みたいなことをやるはずだったけど、どうにも硬くて誰もしゃべろうとしなかった。翌日S木会長と電話で話した時に、「なんだか尻切れトンボみたいな感じで終わってしまいましたね。もっとざっくばらんに意見交換ができるよう、一席設けてはって思ってるんですけど」「僕もその意見に同感(ただ飲むのが好きなんだろうと言われればそうだけど)」

と言う訳で、今夜の役員会と相成った次第です。行政からもM原係長が出席。アドバイザーが6月末に街を視察した時のレポートを持参していて、今後の展開として勉強会の開催なども書かれてあった。

「で、手っ取り早い話、アドバイザーを囲んで飲み会をしたいと思いますが、皆さんどうですか?」「異議なし。」

次に彼女(ちなみにアドバイザーは37歳の女性です)が来日する10月5日
(金)に、Y原さんとこの2階で開催することになった。
「はい、じゃあこれで役員会を終了します。」「はやっ、もう終わり?」「うん。」

コピーを取ってる塩じいに、「無理にとは言いませんが、いらっしゃるならば、僕は先に行ってますから」と伝えて事務局を後にした。花いちに行く途中でF野前会長とA司副会長と一緒になった。「どっか行くの?」「今晩は晩飯キャンセルしてあるんで、どこかで飯食って帰ろうと思って」と二人。「んじゃ一緒に花いちに行くかい?」「はい」と二人。

今日はなんだか文章長いねぇ...(^^)
NEC_0120 
「生3杯ね~!!」

生が運ばれてくると同時に塩じいがやって来た。
「至急1杯追加!!」

かんぱ~い
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

NEC_0121
山芋スライス梅肉
F野くんのオーダー
梅肉がやたらと赤い。

「パシャリ!!」
「何で1回1回撮影すんですか!?」
「ブログに載せんだぁ」
 NEC_0122

豆腐サラダ
A司くんのオーダー

僕は未食。





NEC_0123
つくね4本








NEC_0124 
砂ズリ2本と、とり皮6本

オーダーしたのは、砂ズリ4本ととり皮2本なのに(T_T)

まっいいか、とり皮も旨いし。



NEC_0125
アサリバター
僕のオーダーなのに、4個しか食ってない。






NEC_0126
やっぱこれこれ。秋刀魚だよ。僕と塩じいで1尾ずつ。

今夜は茗荷の醤油漬が添えたある。オツな味。




NEC_0127 焼酎「黒白波」
めったに一緒に飲むメンバーではないのだけど、いろいろな話。各自の地元情報だとかを話す。

こっちを後ろ足で砂かけて出てったような奴が、やっぱりあっちでも迷惑かけてるらしい。

NEC_0128
〆の石焼きビビンバ

一番大柄なF野くんは「軽くでいいです」だって。塩じいは梅茶漬けをオーダーしたので、ほとんど、僕とA司くんで食べました。


焼酎は一瓶空けてしまいました。まあ生ビールは1杯ずつしか飲んでないんでね。
NEC_0129
みんなを見送った後、カウンターで飲み直し。元祖白波は2杯飲んだら終わってしまった。同じのがなかったので、黒白波をキープした。
カウンターの冷蔵ケース。明日(金)新しいのが入るらしい。

今日から、花いち三連戦...って別に戦うわけじゃないけど。7日は某所Opening Memorial Event 企画会議。8日は三役会。よっしゃ~頑張ろう (^^♪

2 Comments:

Anonymous 匿名 said...

商店街を去って早5ヶ月、懐かしい名前が出てきますねぇ~。Y原さんの体調はどうでしょうか?

今日は朝から一人で仕事をしています。話し相手がいないから、ウナギや鮎と話をしています。「お前たち、早く美味そうに大きくなれよ」などです。

2007年9月7日 15:52  
Anonymous 匿名 said...

お疲れです。Y原さんはいいみたいです。4月の総会の後には
Freedomに行ったそうです。

もうそろそろ、ダテさんも飲みたいモードになりそうな予感。
スケジュールを調整しましょう。

2007年9月7日 18:19  

コメントを投稿

<< Home