火曜日, 7月 31, 2007

やっぱり役員会

7月30日(月)
緊急役員会を開催。とりあえず悪玉さんと二人で。カウンターであーでもないこーでもないと検討する。

NEC_0144 
かんぱ~い□D\(^_^ )

原稿の進捗状況は70%くらい。企画が決まらないと、原稿も埋まらないのである。




NEC_0145 
一口食べて気が付いた。よって食べかけの冷奴







NEC_0146
白串

今夜のはちょっと焼きすぎだよK田っち





NEC_0147
あさりバター焼き

でね、コンセプトはやっぱりChildrenなんだけど、そうそう費用もかけられない。




NEC_0148
鶏モモ焼き

アヒルを呼ぶことにした。
ガーガーガー





NEC_0149
 アニメシアターとか、釣り堀なんかも増やそうと...







NEC_0150

言うことになった。

で、明日は拡大役員会を開催することが決定。

月曜日, 7月 30, 2007

2日目も無事終了

7月29日(日)
イベント2日目も無事終了。昨夜も遅かったし、疲れもピーク。朝起きるのがつらい。イベントが終わって恒例の路上慰労会。全てが終わって23:15頃に花いちへ移動。

NEC_0141 
かんぱ~い
悪玉さんと、KURAYAのアキちゃんと3人で。






NEC_0142


そうか、今夜は23:00でOder Stopでしたね。

枝豆でも





NEC_0143 
生ビールを1杯飲んだ後、Vidaへ。

夜な夜な遊んでるけど、日中もなんだかんだと忙しいし(とか言いつつBlog更新もしてるし)、まだ次の企画も練らなくちゃ...明日も頑張ろう。

日曜日, 7月 29, 2007

打ち上げも終わって

7月28日(土)
2日間連続のイベントの初日。忙しいしかなり疲れた。
イベント終わって、いつもの如く打ち上げやって、それから78で焼酎を飲んだ。そうそう、打ち上げの終盤、たまたま通りかかった悪玉さんの知り合いで僕らがやってるイベントファンのおネエさま。花いちからの帰りってことでありましたが、「まあまあ」ということで、一緒に飲んだ。で、そのまま78にご一緒した。

NEC_0139 
かんぱ~い

花いちにやって来たのは、0:20過ぎだ。
直後にChefもやって来た。




NEC_0140 
というわけで、パシャっと撮影。グラスの向こうに見える缶は、おネエさまが今夜ゲットした賞品。缶の中に缶コーヒーが7本入ってた。




今夜はすったもんだもありまして、余計に疲れた夜でした。帰宅3:30

土曜日, 7月 28, 2007

ビール1杯目タダ(^^)v

7月27日(金)
18:30頃でありましょうかOn Airされたのは。悪玉さんと二人、生放送でイベントの宣伝をしてきました。一体全体何人の人が見ていたのかは不明です。

20:00からペンキを買いに行って、その後軽く作業をしてから花いちへ。今夜の花いちはお客さんでい~っぱいだ。FAXが新しくなってました。儲かったのかなぁ(笑)

NEC_0130 
かんぱ~い
実はこのビール、カウンターに座ってる悪玉さんの知り合いのおじさんにおごってもらったものだ。なので、1杯目タダなわけです。



NEC_0131 
ししゃもと豚白串








NEC_0132
手羽先








NEC_0133
つくね








NEC_0134

焼酎 白波







NEC_0135
山芋スライス
3日連続です。







NEC_0136 
ざる豆腐
切れ目は写っているか!?

どうやら写ってるようですね。





NEC_0137
鶏モモ塩焼き








NEC_0138
出汁巻き玉子

今日はシンプルに卵だけです。





オーダーストップ間際にChefがやって来た。まあ何だかんだくちゃべってたら、また遅くなっちまったわけだけど、今度は「お化け屋敷」とかやろうかなんて話になってきた。コンセプトは遊園地??

金曜日, 7月 27, 2007

臨時総会

7月26日(木)
法改正の影響で、定款を変更する必要があるので臨時総会を開催。
定数52 出席12 委任状22 18人は何を考えてんだかまったく。

終了後には、HPの勉強会と言うか何と言うか...
で、それが終わって21:20頃に花いちへ。理事長、悪玉さん、遅れてやって来たChefの4名。

NEC_0121 かんぱ~い
まずは、冷奴。オーダーした時点ではChefはまだ来ていなかった。それで、2人前を3等分にして器に入れてもらってる。なので、足りないわけだけど、僕の分を半分っこした。すったもんだをやってたので、すっかり撮り忘れ。

「昨夜は茄子天とか野菜ばっか食った」って話をしたら、理事長が「野菜天が食いたい」と言う。さて、わがままメニューの始まりだ。K田にそう言うと、「最近野菜の値段が高騰してますんで、野菜関係の仕入れは抑えてあるんです」と言う。何が出来るのかを問うと、「茄子、エノキ、大葉あたりです」と言う。「よっ~しゃ、それで十分」、悪玉さんが「玉葱も」と追加。
 NEC_0122

野菜天麩羅の盛り合わせ。ワラビと紅葉が追加されてます。






NEC_0123
そして、チキン唐揚げ。「あっちっち~っ」







NEC_0124 
あとのオーダーは理事長に任せた。Chefが食べたがった出汁巻き玉子は、「あ~と~で」とお預け状態。

んで、これはチートロ。そういえば久しぶりに食べるよね。


NEC_0125
ピリ辛なん骨の唐揚げ

これも久しぶり。






NEC_0126
なん骨唐揚げを接写。








NEC_0127
「なんか、さ~っぱりしたものが食べたい」悪玉さんのオーダーは、山芋スライスのトッピングなし。Simple is Best.





NEC_0128
そして、Chefが待っていた出汁巻き玉子は、鰻巻きとなって現れた。サービスはうれしいけど、鰻の産地が気にかかる一行でございました。

でも僕は2個食ったよ。


NEC_0129
たまには違ったアングルで撮影。焼酎は「白波」

う~ん、これ見てたらまた飲みたくなってきたよ...

木曜日, 7月 26, 2007

野菜な気分

7月25日(水)
定例会終了後、花いちへ。 今夜は巻き寿司3本作りました。

NEC_0114 
かんぱ~い

会議中にSapporoの「凄味」っていう発泡酒を1.7本ほど飲んだ。0.3は捨てた。温まって不味くなってたんで、飲み干せなかった。


NEC_0115 
ポテトサラダ








NEC_0116
茄子天
もちろん僕だけです。

悪玉さんは、豚肉入りニラ玉をオーダー。




NEC_0117
生ビールのお替りは小ジョッキで。







NEC_0118
山芋スライス

串焼きとか唐揚げとか魚とかにちょっと食傷気味だ。

やっぱり今夜は野菜な気分。



NEC_0119
もろきゅう
もちろん、これも僕だけです。もろ味に生姜のみじん切りが混ぜてある。





NEC_0120
悪玉さんは、出汁巻き玉子

水曜日, 7月 25, 2007

実験とお礼とステーキ

7月25日(火)
今度の土日にやるイベントの実験。準備したものは、Nintendo Wii、プロジェクター、NintendoDS2台、会議テーブル1台、小学生4名、中学生1名、それに僕と悪玉さん。

実験は大成功。プロジェクターは十分な光量を持っているし、操作も問題ない。

で、花いちへ。
NEC_0104
今夜は子供達も一緒です。

こないだ頑張ったお礼ね。






NEC_0105 
餅の揚げだし








NEC_0106

フライドポテト







NEC_0107
つくね








NEC_0108
ボケボケですが白串です
これは大人だけ、子供達はとり身ととり皮






NEC_0109

鶏のモモ焼き







NEC_0110 
後ろのテーブルで、見知らぬ誰かの誕生祝いが...ちっこぃケーキにローソクが30本だそうです。





NEC_0112
子供達が帰った後で、14番テーブルで飲みなおし。

ちなみにこれはステーキです。肉はバリ柔らかく。ジューシーです。しかもいただき物です。予定していた1名が来られなくなったということで、板長の会席の1品です。
NEC_0113
刺身は鯖とハマチ。

でね、これもいただき物な訳です。 

魚続きの私としては、肉のみいただきました。

火曜日, 7月 24, 2007

Space Invaders

昨夜、悪玉さんと話してる時に、今度やるWiiのイベントの話からどんどん遡って、初期型のテレビゲームの話になった。喫茶店とかゲームセンターにあったようなテーブルになったやつのことだ。

ファミコンやプレステ世代には理解できないだろうが、昔のテレビゲームは、コインを積み上げてひたすら挑戦する...そのようなものだった。

で、ネットにインベーダーとかブロックくずしとかあるよって話したんで、ちょっと探してみた。

SPACE INVADERS
Space-Invaders








 





BREAKOUT ブロックくずしです。
Breakout



 










お暇なときにどうぞ...

魚・魚・魚

7月23日(月)
なかなか忙しくって日程が取れないんだけど、25日に定例会を開くことになった。とすれば、その場で全ての役割分担を明確にしておく必要がある。

と言うわけで、やっぱり今夜も会議だ。

悪玉さんは別件で出かけているので、カウンターで飲みながら、レジュメの案を練る。
NEC_0250
かんぱいなし








NEC_0251 
おとおしは、瓜の浅漬け








NEC_0253 
スジとジャガイモの煮込みでもオーダーしようかと考えてたら、カウンターのガラスケース越しに板長さんがこれを出してくれました。
「ちん」の煮付けです。



NEC_0254
串焼きは、バラ








NEC_0255
そして、いつもの白串








NEC_0256
いつもなら、ブラックペッパーがかかってるのに、どうもK田が忘れたみたい。

塩加減もいまいちだなぁ。




悪玉さんがやって来て、色々と段取りを詰める。まだ解決できてないこともあるけど、ある程度のやり方は見えてきたかなぁ?

NEC_0257
これ、例の「はまち」です。今夜はちょっと疲れた様子で、立ち泳ぎなんかしてましたけど、昇天する前に捌くことになりました。




NEC_0258
カブト焼き