滑り込み
1月28日(月) 今年12回目の花いち
29日に投稿したはずだったけど、反映されてなかったみたい。なので、遅れてしまいました。今現在は1月30日19:03です。
18:45から某所で会議(?)と講演会(?)
4年前に定年卒業した古巣の青年部から誘いで、OBとして参加した。今年は9年に一度回ってくる県連大会が当地で開催されるので、今のうちにOBに根回ししといて協力を得ようって魂胆らしい。
19:15から、昨年10月に退任された専務理事による講演会(というほど大げさなものではないが)を聴いた。今の僕の環境を取り巻く状況に立ち上げの頃から深く関わった人物なので、非常に興味深いものがあった。
20:00から、川に面したところで懇親会。先輩や後輩や事務局が次々に杯と徳利を持ってやって来るものだから、顔が真っ赤っかになってしまった。なんだか最近アルコールが弱くなった気がする。
22:00にOBの最年長者が打ち込みをして終了し、現役メンバーはは二次会へ。もちろんOBも誘われてはいるが。この4年の懸案だったOB会を立ち上げようと言う話になり、みんなで打ち込みをした某氏に会長就任をお願いした。それやこれやで30分。なんとか承諾いただいてお開きに。
二次会に行く皆さんと別れて、隣の飲み屋ビルに来たタクシーのドライバーに一台手配してもらった。橋を下ったところにあるお寺さんの前で、花いちのオーダーストップに間に合うかなぁなどと考えながら待つこと10分少々。花いちでの酒のアテを考えながら、一次会で最後に出た稲荷寿司とちゃんぽんは食わなかった。
22:50 花いちに到着。 れれれ...ちょうちんが消えとるやん。あっちゃ~っと思ったが店内には灯りが点いていた。板長、K田、かっつんから「遅かったですね~ぇ」と「そうなんだ、かくかくしかじかで」と返答。来店予告をしていたので、今か今かと外に様子を見に行ってくれたりもしたのだとか。
レジ閉めの途中でありましたが、何とか滑り込みセーフか!?
すでに女将は帰宅した後だった。
取り急ぎ生ビールを。
おとおしはちもと(葱?)の酢味噌和え。
板長さんが「もう火を落としてしまったんで、よかったら食べて」と、冷奴をサービスしてくれました。
そしたら、僕より遅れてChefがやって来た。なのでみんなでカラオケさ!!
かんぱ~い(^O^)/
なんだかビミョウに素晴らしいアングルだなぁ。
また、夜が更けていきました。
3 Comments:
ダテさんのコメントが前エントリーなのは何故かと思い、Blogを
開いてみると、昨日投稿したはずなのに反映されていなかった。
Blogを編集してる「Windows Live Writer」の不具合だと思うけど。
最近は自分で確認してないんでこんなことになってしまったようです。
早いものでもう2月になりました。
残すところ11ヶ月。
今日は最後の新年会。久しぶりの「うまかもん亭」参加人数8名。2次会は「チ○ーリ○プ」か
久しぶりに一息ついています。この一週間昼飯もゆっくり食べる時間もなかった。しかし、週明けからまた忙しくなります。140万尾目の稚魚が入ってくるからです。今現在は104万尾います。顔を覚えるのが大変です。
近いうちに飲みましょう。
お疲れさまです。140万尾数えるだけでも大変そうですね。
顔を覚えるにはまずは名前をつけてあげないとね、な~んちゃって(^^
近いうち飲みましょう!!
なんて書いたら、ダテさんから電話だ。今夜、花いちで飲むことが決定!!
やたらと近かったですね(^O^)
コメントを投稿
<< Home