月曜日, 7月 02, 2007

残業してたらついつい...

7月1日(日)
今日からついに7月。今年も半年が終わってしまった。日中に終わらせるはずだった計算問題が終わらずに、夕食後残業する羽目になってしまった。すでにビール(ここ最近いただき物があるせいで、家でもビールを飲んでます)350mlと白波の水割りを2杯飲んでるけど、とりあえず、20:30から残業。

PCのソフトを立ち上げて、項目を選んで金額を入力していく繰り返しなんだけど、アルコールの問題と視力の問題もあってなかなか思うように進まない。1時間かけてなんとか終了。これ明日の11時にとあるところに持てってチェックしてもらわなければいけないし、明日銀行に行った上で入力する部分もあるので、どうしても今夜中に終わらせておく必要があった。

悪玉さんはゴルフツアーに出かけて行ったし、今夜飲みに行く特別な理由は見当たらない...まっいいか、ちょいと1杯飲んだら帰ろう。

ドアの鍵を開けようとしたら、ふらふらと通りを行く女将が見えた(タバコの買いに来たそうです)。声をかけようと思ったが、こういう時に限って鍵が思うように回らない。鍵をかけた時にはすでに店の中に消えていた。

女将:「え~っ今夜は来ないって話じゃなかったんですか!?」
善玉:「うん、そうなんだけど残業してたらついついね」

Kattunが生ビールを運んできてくれた。お腹いっぱいなんでおとおしは辞退して、さて何が食えるのかを考える。揚げ物も焼き物も魚系も要らない。そうそう夕食は、鯛の煮付けとキュウリの胡麻醤油和え、トマトスライス、ズッキーニと茄子とピーマンのガーリック炒めだった。晩酌の肴にはスモークチーズとマルハのソーセージ(いちばん細いやつ)、昨日の残りのポテトサラダなんかも食っちゃってる。

ざる豆腐 
熟慮の上、「ざる豆腐!!」

普通の冷奴よりも量が少ないんで、ひとりで食すにはちょうどよい。




生ビールを飲み干した頃に、後ろから聞き覚えのある声がした。私の髪(少なくなってしまいましたが)を30数年(途中2年間くらいはロン毛だったからカットしてもらってない)にわたりカットしていただいている理容師さんでした。

そんなこんなで、ちょいと1杯がいつものようにたくさんになってしまって、楽しい夜になりました。ちゃんちゃん。おあとがよろしいようで...

3 Comments:

Anonymous 匿名 said...

 作戦会議室が近いといいな~チョイと一杯ができるもんなぁ~

 昨日は町内の「厄神払い」で12時から
15時まで飲んでいました。

 その前日は20時から夏祭りの会合(町内の公民館)があり、何とこの会合は送迎付です。
 飲まない人が送迎をしてくれるので、申し訳なく思い、沢山ん飲みました。

2007年7月2日 11:21  
Anonymous 匿名 said...

↑名前を入れるのを忘れていました。

2007年7月2日 11:23  
Anonymous 匿名 said...

悪玉さんは今頃フェニックスでプレイ
中。あっちは雨降ってないみたいで
す。

そうそう「熟慮の上」って入力した時
に先日ご依頼のあった別の「熟」の件
を思い出しました。スタンバイOKな
んですが、メディアがないです。めっ
たに使わないし、僕のは+Rというち
ょっと特殊なやつなんで。

ついでの時でよいので、5枚入りの
やつを買ってきてくれるとうれしい
です。あまりは僕が買い取りますの
で。

ところで、焼肉の日は15日(日)で
良かったですか?ご回答ください。

2007年7月2日 12:18  

コメントを投稿

<< Home