久々のBilliards
7月3日(火)
悪玉さんとふたりで緊急役員会。もち、場所は花いちのカウンターです。花いちのハンディターミナル(注文とる端末)には、ファミリーとか学生とか...客層を入力する項目があるらしい。僕らは「カップル」ってことになりました。
今日は午後から書類を作成して、夕方にはカップルで警察だの市役所だのを回ってきたのでありました。
先に花いちに着いたので、とりあえず、乾杯なしのひとりビール。
おとおしはキャベツ酢
酢キャベツと呼ぶべきか!?
悪玉さんがやって来て、さて今夜は何を食べようかと悩む。
串焼きを三種。つくね、バラ、手羽先。
僕と悪玉さんの間には書類が散乱してるので、Mっちが串焼きを一本ずつお皿にサーブしてくれる。
ありゃ、いつの間にかバラは食っちゃてます。
本日のわがままメニュー
ニラ玉
どこがわがままかと言うと、なんと豚肉入りなのです。
旨いに決まってる。
何だか、会議だなんて言っといて、食ってるばかりじゃねえかって言われそうなんだけど...、この間に色々と知恵を絞ってるんですよホント!!
今夜の最大のテーマは、イベントの人集め。いい考えが三つほど浮かんできた。一つはイベントの目玉と賞品に関連を持たせること。二つめは世の中の流行を利用すること。そして三つめは、当地の最大の関心事を絡ませること。三つめを実現するには法律的な問題をクリアできるかどうかにかかってるんで、それなりの人に相談に行くことになるけどね。
でも今夜たまたま花いちに来店されていたとある方に、悪玉さんがその案を話したら、ぜひやってくれということになった。実現できれば前代未聞。注目度抜群だ。はっきりと書けないのがもどかしいけど。
生ビール2杯の後、焼酎「白波」
その後は「島美人」
そして、チキン唐揚げ
ラストオーダーは、
ホタルイカの醤油漬け
悪玉さんはモズク
悪玉さんが、「Billiardsに行きましょうか!?」って言う。僕もそう思ってたところでした。何日ぶりだろうと振り返って見ると、5月31日以来のことでした。
この配色、なんだかうきうきするね。
焼酎ではなくカンパリソーダ
カンパリの赤い色は、サボテンに寄生するカイガラムシ科のエンジムシってのが原料だそうです。おぇ...
久々にやるBilliardsははっきり言ってボロボロ...なかなか勘が戻りません。
でも、やっぱり楽しかったね。
今あちこちのブログで話題になってる「脳内メーカー」ネタをひとつ。
今回のは本名フルネームでやってみたのだ。
結果は、「愛欲」にまみれておりました。それが「謎」です。
1 Comments:
今日は重要なファイルありがとうございました。
流石はカップル以心伝心ですね。羨ましい限りです。
Billiardsかここ数ヶ月行っていないなぁ~
夜市ももうすぐ、飲みすぎに注意して頑張ってください。
コメントを投稿
<< Home