B.B.Q
B.B.Qはバーベキューである。焼肉って書くよりB.B.Qって書いた方が高級そうなのはなにゆえか???
7月15日(日)
今日はB.B.Qの日だ。台風4号の接近で、一時は開催が危ぶまれたが、台風一過で、今夜は雨の心配もなさそうだ。参加者は僕と悪玉さんダテさん、それにChefとてぃんカスさん。そしてスペシャルゲスト(と言うよりほぼメンバー入りしてますが)に塩じぃ。
16:00過ぎから、悪玉さんと二人で買い出しに行った。7月末日が有効期限である某店の買物券500円を持ってたので、まずそこで焼肉のタレと塩コショウを購入。次に肉だ。ところがご贔屓の肉屋さん、日曜日は定休日であった。ざ~んねん。それで、スーパーの中に出店してる別の肉屋さんに行って見た。ここはちょっと高級なお店。いちばん安いカルビでも100g480円だ。特上に至っては880円。霜降りで旨そう。
でも、予算的に厳しいので、近くにある別の肉屋さんへ。ここで100g350円のカルビと280円のホルモンをそれぞれ500gずつ購入。さらにお気に入りの鶏肉専門店で地鶏の切り身を1Kgと鳥皮の酢物を購入。それにビールやペーパー皿などの細々としたものを買い込んだ。悪玉さんの大型クーラーボックスには花いちでもらってきたロックアイスがぎっしりと。で、この中にビールを入れてとりあえずの準備を完了。
18:00からダテさんが、折りたたみのテーブルを出したり、赤茶色に錆びてしまってた網の洗ったりの作業を担当。18:30からは火起こしを。それまでに僕は残りの仕事を片付けて、購入品をリストを作成し一人当たりの負担金額をはじき出す。
さて、予定の19:00になった。火も充分だ。じゃとりあえず乾杯といきますか。 かんぱ~い ( ^_^)/U ( ^_^)/U☆U\(^_^ )
すこし経って、塩じぃが到着。
もいちど( ^_^)/U ( ^_^)/U☆U\(^_^ )U\(^_^ )
早速、肉を焼く。まずはカルビから。焼きたてを「ぱくっ」「うま~っ」。あっちゃあ写真撮り忘れ。まぁいっっか。写真右下は地鶏。左下は鳥皮の酢物。地鶏は塩コショウでいただきます。皮酢もベリーグッド(親指立てる)
そして、ホルモン。まるまるぷっくりの極上です。焼いてるうちに油がどんどん落ちていく。それでも噛んだ時に口の中でじゅわ~っと油が広がる。
うんま~あぃ。たまりませんな。そうこうするうちに、仕事を早上がりして、てぃんカスさんも駆け付けた。Chefがやってきたのは20:40過ぎだったろうか。
飲んで、食べて、また飲んで、塩じぃの経験談や武勇伝など参考になる話をしていただいたり。あ~っやっぱりB.B.Qはいいね。またやろう。明日も仕事だって、ひとりふたりと帰り行く。そして塩じぃも帰ってった。
後片付けをした後で、ダテさん、悪玉さんとで花いちに移動。オーダーストップの時刻を過ぎてたし、もうお腹はギブアップだったので、生中3杯オーダー。
眠たくなったダテさん、もうあんまりビールも進みません。花いちのカウンターであれやこれや(内容は殆ど記憶にありませんが)話して、ついに深夜に突入。ほんとに眠たくなってついに散会。 じゃっまった~ね(^^♪
2 Comments:
まずは、日曜日の焼肉会お疲れさんでした。
流石に飲みすぎたのか、午前中まで二日酔いでした。
昨日は初出勤とミニバレーがあったのでコメントの投稿が出来ませんでした。
仕事は朝が早く、5時30分起きです。6時30分前には家を出て7時前に職場に到着。
うなぎの餌の臭さに参っています。
そうなんですか、鰻は蒲焼になる時はあんなに
芳ばしくて食欲をそそるいい匂いなのに、そん
なくっさい餌食ってんですね。
取り合えあえずは、がんばれコールを送ります。
コメントを投稿
<< Home