今夜はChefが現れなかった
8月9日
20:00 悪玉さんと二人、今夜も作業です。でっかいビニールプールを持ち出して空気を入れて水を入れて...別にこれから水浴びでもしようって訳じゃないけど。プールはどこかに穴が開いていて空気がもれている。その場所を特定して修理しようってことになった。
でも結局穴をふさぐことができず、断念。別の方法を考えることにした。その後、あれやこれやの準備のため、足場を移動したり、コンパネに穴開けてペットボトルをくっつけてみたりと、いろいろやった後で花いちへ。時はすでに22:00を過ぎていた。 おつかれ!! かんぱ~い!!
カウンターに座ろうとしたが、先日の選挙で頑張られていた○○さんと○○さんがいらっしゃっていて、「こちらに一緒に座りませんか!?」とのお誘いで、14番テーブルに。でもいつもの定位置じゃないんで、なんだか違和感が。
話は当然政治の話になる訳で、話しこんでたらオーダーがまだだった。女将に「串焼き!!白とバラとつくねを2本ずつ」オーダー。
2杯目は小ジョッキ
次のオーダーはとりのもも焼き
○○さんから勧められるままに牛刺しをいただく。ウシだけどウマい。
焼酎は黒霧
両氏はそろそろ帰ろうかということで、僕らはカウンターに移る。「なんだかおなか空いたね、塩サバで飯でも食おうか!?」なんて会話をしておりました。そしたら、レジで勘定を済ませた両氏が、僕らのために余計にお金を置いて帰られたとのこと。ご好意を素直に頂戴しました。
「塩サバ止めて、石焼きビビンバにしよう(^O^)v んで焼酎も1本入れよう!!んで、1,000円ずつ払おう」てことで、ラストオーダーに石焼きビビンバと出汁巻き玉子をお願いして、勘定も先に終えた。
待ってました石焼きビビンバ
手前に入ってるキュウリの千切り。当然これは混ぜ混ぜしません。僕のお皿に移しておいて後でトッピング。
湯気がほかほかと。
旨くて幸せな気分。やっぱご飯食べたい時に、食べるとすごくしあわせ~(^m^)を感じるね。
出汁巻き玉子も上がりました。
2杯目のビビンバはお茶碗に半分くらい。これに出し巻きを乗っけて...
ぐずぐずとつぶしてほぐして、ビビンバと混ぜ混ぜします。
あら不思議(ってぜんぜん不思議じゃないけど)、石焼きビビンバがずいぶんとマイルドな味になります。(あたりまえか)
お腹も満ち足りて、後は一定量の焼酎を流し込めば事足りるはず。昨夜はついつい遅くなっちまったんで、1:00で帰る宣言。と言うわけで無事1:00に帰宅。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home