日曜日, 8月 05, 2007

今年の夏の山場を越えた

2日(木)は台風5号が九州に上陸。周りを見てたらどんどんと店が閉まっていく。女将のご尊父様のお通夜に行ったあとで、早めに花いちで一杯と考えていたら、花いちも閉まってたよ。残念。

3日(金)イベント前日。午前11:00から悪玉さんと一緒にあっち行ったりこっち行ったり、あれやこれや処理していく。処理していくけど結局残業。コチラが思うように周りが対応してくれない。
NEC_0161
針と糸を花いちに持ち込んでのマキス作りの作業です。飲むほどに視力は落ち、糸が針穴に通らない。





NEC_0162
つくねとバラ

バラは撮る暇なし






NEC_0163
肉じゃがじゃないよ筋ジャガ

オーダーしたものの、針仕事は休めない。なかなか口にまで運べない。




NEC_0164
鶏モモ塩焼き

塩じいが応援に来てくれた。
いろいろお心遣いいただいて、感謝感激。




NEC_0165

板長のご配慮でレバニラ炒め
うんめ~だわこれが!!






3時間近くかかって、計6枚のマキスが完成。さて、もう一仕事。

IMG_0545
黄色い物体は大量の玉子焼き。いわゆる厚焼き玉子ってやつです。その数70本分。これをすでに3日の午前中に板長とN川さんで8等分にカットしてもらってる。つまり560本



IMG_0546 これを、10本ずつに分けて、ラップで包んでゆく作業です。ディスポ手袋をはめて、45cm幅のラップを僕と悪玉さんで広げて、適当な長さでカットする。そこに塩じいが10本ずつ数えて置いてくれる。それを手早く包み別の容器に入れていく。

玉子の次は、きゅうりを同じように10本ずつラップで包みます。塩じいの応援なくしては、いつ終わるのか分からない果てしない作業だったと思います。0:30に作業終了。

8月4日(土)
ついにその日がやって来た。6:30に起床。実はまだやらなきゃいけないことがたくさんあるのです。編集・印刷などなど。
IMG_0548
8:40
スタッフも大忙し。
約140kgの酢飯を220gずつラップに包む作業の開始です。




IMG_0551 9:00
自動車をシャットアウトして、テーブル57台が並べられました。1.8m×57=102.6m
テーブルの間を布テープで巻いて固定し、きれいに拭いて、殺菌効果のある弱酸性活性化水を散布し、その上をラップで覆った。念には念を。

IMG_0562
11:44
想定した時間を完全にオーバーしている。曇りのはずが、お日様も顔を出し、じりじりと照りつける。だいじょ~ぶかな!?ちょと不安になる。



IMG_0567
12:09
こんなものが出来上がった。
ここは55m地点。残り45mも繋がっている。





IMG_0569
12:16
真夏の恵方巻きを頬張る小学生






ある程度を片付けた後で、葬儀に参列するための準備。悪玉さんは、所用で大分まで出かける。Chefの車に乗り込んで通過する時、容器を洗ってたりと後片付けは続いていた。
NEC_0166
夜、僕は某所での月例飲み会を終えて、8:40に花いちへ。Chefも今しがた来たばかりとのこと。
昼間インタヴューを受けたローカル局のニュースがもうすぐ始まるってことで、ちょっとOJへ。

image01
お~悪玉さんがばっちり映ってるよ。T尾くんが歩いてる。ありゃChefもちらっと映ったぜ。よっしゃこれからインタヴューかと思ったら、ニュース終わっちまった。

おおお、おれの出番は???
なかった。

NEC_0167 花いちに戻ると、悪玉さんも到着してた。
暑かったせいで、大量に水分を摂取したんで、あまり食が進まない。さっぱりしたものばかりオーダー。

冷奴


NEC_0168
もろきゅう








NEC_0170
焼き茄子








NEC_0169
豚肉入りニラ玉
これは悪玉さんのオーダー







23:00頃に花いちを出て、78へ。
写真撮ってないけど、また生ビールを飲み、焼酎を飲んだ。
NEC_0172
ほとんど時間の感覚を無くしてしまって、78を出た後で今度はVidaへ。一旦78の前で別れたChefも一緒に...。
それにしても、我ながらタフ。

ここで、飲んだのは黒エビス


NEC_0173
いつものようにBilliards
悪玉さん... 3勝
善玉....... 2勝
Chef....... 0勝
だったっけかなぁ、記憶は著しく曖昧。帰宅したらすでに朝刊が(´Д`;)


西日本新聞
8月5日の各朝刊はあちこちで取り上げていたようです。
これは、西日本新聞。





大分合同新聞
大分合同新聞










朝日新聞
そして朝日新聞

3 Comments:

Anonymous 匿名 said...

マスコミは、ありがたいですねー
また、写てますねー ゆ○のちゃん
インタヴューの時カメラがテープ切れか・
入ってなかったかも? よく考えたら
映像が無いほうがおかしいもん・・


僕も疲れていますけどちょっとだけなら
女将のために出動しますか。

2007年8月5日 18:17  
Blogger 善玉 said...

ハイ! では緊急出動といたしましょう。ラジャー(゜゜ゞ

2007年8月5日 18:25  
Anonymous 匿名 said...

プチギネス成功おめでとうございます。
二人の努力が報われて何よりです。

私もお盆が近いので仕事以外に町内の夏祭りの準備で毎晩公民館に出動中です。
しかも、ジュースに乾き物で作業をしています。

夏ばてしないように残り少ない夏をのりきってください。
しかし、善さんたちのタフさには脱帽です。

2007年8月6日 12:46  

コメントを投稿

<< Home