水曜日, 8月 08, 2007

やっぱり頼れるのはChef

8月7日(火)
20:00から悪玉さんと二人で、週末のイベントに向けた準備作業。プロジェクターとDVDプレーヤーとPAを設置して「Tom & Jerry」を試写。ちょっとした映画館の出来上がり。作業してる途中にChefが手伝いに来てくれた。
「Tom & Jerry」を横目に見ながら、発泡ボードから魚の形を切り出す作業。早い早いChefの荒業。どんどん魚が切り出されていく。周りは発泡スチロールの屑だらけ。

魚を切り出す作業を終え、掃除して21:40頃に花いちへ移動。
NEC_0039 
かんぱ~い

まだまだ、ここでも作業は続きます。





NEC_0040 
次の作業は、発泡魚の口に輪を取り付ける作業。クリップを加工して作ります。
Chefには釣り針を作ってもらう。飲み物も口にせず、黙々と作業中。



NEC_0041
こっちは悪玉さん。
ラジオペンチでクリップを伸ばしています。伸ばしたクリップを僕がPOSCAに巻きつけて丸くして、魚の頭にブスブスと突き刺していきます。



NEC_0042
串焼きは、白とつくね

とりのモモ焼きも食べたけど、すっかり撮り忘れだぁ。





NEC_0043
たまにはちょっと贅沢して、鯖でもサバいてもらいますか!?







NEC_0044
さすがは板長!
あらで味噌汁も作ってくれました。

味噌汁が付いてきたので、俄然飯が食いたくなるのでした。でも、僕は飲みたい気分だったので、ご飯はパス。

NEC_0045 少ない方がいいという譲り合いをしてたような気がしますが、見る限りでは右の方が少ないね。じゃあChefの方が多かったんだ。ご飯の上に鯖と大葉の千切りを乗っけて、醤油を垂らしてパクパク。うん確かに旨そうだ。


食べた後でChefが「そうじゃ、ワシ生の鯖はいけんかったんじゃ~。焼いとるのはええけど」  後の祭りです。
NEC_0046
ラストオーダーはポテトサラダ
0:00過ぎに今夜もBilliardsをやろうかって話になりかけたんだけど、行かずに飲んで夜も更けた時間に帰宅。
Chef応援ありがとね。9日の夜はわなげを作りま~す。よろしくね~(^^♪

1 Comments:

Anonymous 匿名 said...

ありがとうの言葉だけで、
すごくうれしいです。
それだけで救われたような
気がします。
とおりは違うし、酒は飲めないけれど、
皆様!
これからもよろしくお願いします。

2007年8月10日 5:05  

コメントを投稿

<< Home