スペシャルメニューでスペシャル会議(^^♪
6月13日(水)
20:00より、花いちで某団体の定例会を開催。参加予定者は6名だったが、相変わらずドタキャンする癖のある輩が思ったとおりに現れなかった。ドタキャンすらしないのだから始末が悪い。
今夜のメンバーはK原くん、Y野くん、悪玉さん、S田くんと私。そうだ、全員1月に四国に行ったメンバーだね。
まあ気を取り直して乾杯(*^^*)P
今夜の一品目は、スモーク砂ズリのカルパッチョ。
砂ズリの燻製はコリコリとした歯応えで、スモークタンにも似た味わい。美味です。
トマト、玉葱、水菜と一緒に
そして、今夜のスペシャルメニュー。今が旬のいさきと鯖のお造り。
な・な・なんと、お造りを盛り付けたガラスのお皿、周りにかき氷状の氷の壁が施されています。涼感たっぷり。板長さんの腕の見せ所っていったとこでしょうか。
いさきは、浅葱を巻いてある。
そして、鯖
いさきはポン酢でいただきます。う~ん旨いね(^~^;)
すごく淡白だけど、やはり夏が旬な魚です。
きらきら光る鯖をいただきます。身が引き締まっていて、噛むと弾力が伝わってきます。
好みとしては、やはり鯖に軍配を上げたいところだ。
そして、イカ飯。
いかに詰め込まれた米が柔らかすぎたのが惜しまれる一品でした。旨いと言う人こんなもんだろうという人に評価が分かれたね。
鶏のモモ焼き ブラックペッパーがたっぷりでスパイシーな美味しさ。レモンを絞っていただきます。
皮がパリパリ、肉はジューシー。悪玉さんはお昼にも、某温泉街の近くにある有名店で「モモのバター焼き」を食ったんだそうだ。
生ビール2杯目を空けて、焼酎「島美人」
そして、いさきを唐揚げにしてもらいました。
骨はしっかりしていて、中骨は残して、ガリガリとよく噛んで食べました。
〆にはやっぱり石焼ビビンバ。
(><。)おいしゅうございます。
え~い、こうなったらもう味噌汁もサービス(ってのは嘘)で付けちゃいましょう!!
お味噌汁の具は、豆腐、筍、ワカメ...
そうだ、今夜は会議だったよ(゜ρ゜) 食ってるばっかで、話じぇんじぇん進んでね~じゃん。
ハイッでは、決議します。「野球とサッカーはとっちがいいですか?」
「野球!!」
「じゃぁ、7月26日(木) 18:00 Softbank VS Lotte in Yahoo Domeに決定します。会議終了!!お疲れさんでした」
と言うわけで、今回の議題は親睦事業をどうするかという大変に重要な会議でありました。23:30散会。
ちょっと前にChefが来て、カウンターにいるのだけれど、今夜はリンリンさんとお仲間がカウンターを占領状態。で、Chefに移動してもらって、ここで3人で飲み直し。
6 Comments:
今日はお世話になりました。
こんなにご馳走があるのに来ない方がいるなんてもったいない。変わりに呼んでください。
ビールを飲むために野球見物になった感じが見受けられます。
この会議は飲み会のついでにどっちにしようかの、二択方式で分かりやすく効率の良い会議ですね。
そうですね。こんな会議なら毎晩でもいいね。
お造り等は事前に頼んであったので、日頃とは違ったものが食べられてハッピーでした。
ほんと来なかった人はもったいないよね。イカ飯を除いては、3人で一皿用意していたので、相当な量でした。
今日は、7○で祭りの慰労会です。
ダテさんも来る?
僕は、たのもしで遅れるけど
12・13日と2連チャンで飲んで、13日の夜はChefから「真っ赤ですね」と評価されるほど酔っ払っておりましたが、昨晩は早めに寝たし、ビールだけで焼酎は飲まなかったので、体調はすこぶる良いです。
思い起こせば、去年の慰労会は扁桃炎のために参加できませんでした。藪医者が多くて長引いたね~ぇ扁桃炎が。
よ~っしゃ、今年は飲むぞ~去年の分まで(`^´)。
そうそうダテさんも片付手伝ったし、慰労会参加権がありそうです。でもひょっとしたら、今夜はMini Volleyの日でしたっけ?
火曜・水曜がミニバレー、木曜日が9人制バレー(24日に地区の大会がある為の練習)、本日もミニバレー、明日は飲み会(場所未定)
となっています。
9人制は現役の高校生(男)も参加すので
彼達の球は硬く早くて、気持ちい・・・では無く痛くて怖い。
ダテさん、なんだかバレーボールの選手みたいで、忙しそうですね。
現役高校生のアタックを受けたりするのはほんと大変そうですね。青あざとかできたりして... \( ><)シ
コメントを投稿
<< Home