月例飲み会のち花いち
9月4日(火)
月日の経つのは早いもの、3日休んでるうちに9月になっていた。3日間何やってたかと言うと、土曜日と月曜日は22:00には寝てしまって、日曜日だけはテレ朝の洋画劇場をみた。「セルラー」(2005年米)っていうタイトル。携帯が重要な役割を担うサスペンス映画だ。内容はさておき、この映画の主演女優はキム・ベイジンガー。
なんだか名前に聞き覚えがあった。んで調べてみたら、あの「ナインハーフ」(1985年米)の女優だった。あの映画からすでに22年がたっていた。こんな映画でした。
さて、某所で行われた月例の飲み会を終えて、21:20頃花いちへ。
今夜3杯目の生ビール。
おとおしは、キャベツ酢
量は半分にしてもらった。
月例では鯛のカルパッチョ2切れ、唐揚げ1個、鳥皮の串焼き1本。それだけしか食ってない。揚げ出し豆腐はもう飽きた。 何食べよっかな~と考えてると、N川さんが、「善さん、秋刀魚が入ってますよ」とのお言葉。続いてMっちが、「せっかくメニューに載せたのに、そのバッグで隠してるから見えないでしょ!!」 バッグを取ると、「ホントだ!! 秋色のオレンジ 夕焼け空だ」
秋刀魚が焼けるのを待つ間に、砂ズリ、つくね。
そんで手羽先。
お決まりのコース。
何かもう一品と思った。珍しく肉じゃが。実は31日に食べ損なっていた。
秋刀魚が焼けた。
今年の秋刀魚は豊漁でデカイらしいね。
搾ってしまえば、その役目を終えてしまうカボスにも、これだけこだわってしまうN川さんはやっぱ素晴らしい。
秋刀魚と焼酎。いいじゃありませんか(^^♪
ごちそ~さまでした。
秋刀魚は旨いなぁ。 生簀の底で寝転がっているのは「ぶだい」。沖縄では「イラブチャー」と呼ばれる魚です。雄は青や緑系で、雌は茶褐色や赤褐色。ダイバーの間では「眠る魚」として有名なのだそうです。彼女はきっと眠っているのです。具合が悪いわけじゃないんだよ。
お客さんも帰って(あっ、オイラも客だけど)、時刻は0:00。K田くんと二人。まあいろいろと世間話でも...。
2 Comments:
秋刀魚は刺身も美味い。
K田君と二人っきり。いい感じじゃ~無いですか。
K田は今日(水)が休みなんすよ!つまり何時まで飲んでいようが、
寝たら起きなくていいわけ。どうせ起きたらまた飲むんだろうけど。
付き合った僕はといえば、3時寝の6時半起きでした。もう眠いのなん
のって、欠伸ばっかりしています。Chefがずっと来てないので、
K田が電話して、一緒にジョイフったらしいです。
ダテさんChefと悪玉さんを誘って飲み会しましょうよ。都合のいい
日をお知らせください。
コメントを投稿
<< Home