金曜日, 1月 19, 2007

防衛隊!! 全員集合∠( ̄へ ̄) ∠( ̄へ ̄) ∠( ̄へ ̄) ∠( ̄へ ̄) !?

18日(木)

ホントは明日の会議終了後に飲むはずだったんだけど、明日はダテさんが休みってことで、突然今夜飲むことになった。僕は昨夜の残業で思ったよりも仕事が進んだ。今日は残業しなくてもよさそうだ。急いで残りの仕事を片付ける。飲み会の話がまとまるのは早い。悪玉さんもOKだ。

しかも、今夜はちょっと浮気。花いちではないのだ。焼き鳥が食いたいねってことで、某店へ。創業して32年になる焼き鳥のお店である。この店は昔は今の場所より80mほど東に位置していた。僕が高校生の頃の話だ。

まずは生ビールで

(^O^)/C□☆□D\(^_^ )
カンパーイ!


さて、適当に焼いてもらおう。


まずは豚バラ・イカ・レバー・砂ズリ・それと四つ身の5品。





そして、タンテキ。牛タン久しぶりに食うなぁ。
ここでChefも登場(^o^)丿 
ちょうど出掛けに、駐車場で車に乗り込もうとしてたところを誘ったのだ。今仕事終えて合流。もいちど乾杯!!


追加で、ホルモンとナンコツ。あんまり旨そうなんで、すっかり撮影は忘れて食うことに没頭していた。また食べかけだ。







生ビールから焼酎へ「石の蔵から」









黒桜島なんかを造ってる本坊酒造の焼酎だ。17度とアルコール度数はちょっと低めなのでロックでいただきます。





レバニラ炒め 








ししゃも 







僕だけ椎茸






今夜は昔の話に花が咲いた。小学生だった昭和の昔。五右衛門風呂だとか川で獲った魚やザリガニなんかの話だ。Chefには若干のジェネレーションギャップがあったようだけど。都万十なんて言葉も懐かしい。

22:30 まだまだ終わったわけではない。さぁ花いちに移動だ。 


再び、乾杯。やっぱり生ビールは飲んどかないとね。

僕らにはここがホームグランド。落ち着くよね (*´ー`) フッ



板さんのお薦めで、「海鼠腸(このわた)」をオーダー。ネットで調べたら読んで字の如く、海鼠(なまこ)の腸の塩漬でした。



箸ですくうと、ほらこんなに長いんです。悪玉さんが長さが分かるようにタバコを並べて比較しやすいようにしてくれてます。味は、う~んん、ちょっと生臭い感じ。生臭いの好きな人には良いかも。ってそんな奴いるのか??




あとは軽めに、枝豆。








野菜コロッケ







山芋スライス
(紅葉おろし&ポン酢)






出汁巻き玉子





これも板さんのお薦めで、鳥のもも焼き!!お初です。

さて、ラストオーダーは...もう何もいりません。出勤簿をつけて、さてお開きに。



...と思ったら、そうじゃなかった。今夜はまだまだ続きます。一度眠りの世界に行ってしまってたダテさんも復活した。

さて、バイトのK田くんは、最近すっかりダーツバーにハマってる。今夜も行くのだと言う。よっしゃ~オレらも行こうか<`~´>


ふ~んこういう名前の店だったんだ。知らなかった。






3度目の乾杯だ。
僕は今夜4杯目の生ビールで、ダテさんは5杯目だ。悪玉さんは焼酎。





Chefは???

カプチーノ???




まずはビリヤードから。う~ん上手だったり下手だったり、いい勝負してますね。なんだかお腹の皮がよじれるほど笑ったよ。




そして、ダーツ。これダテさんがすごっく上手いんです。ダテさんの6連勝。僕は過去2回は400点台出せてたのに、今夜は300にも満たない。むずかしいなぁ。


いつの間にか3:00を回っていたけど、帰る気配はなし。4人でゲームした後も、ダテさんとChefがサシで勝負している。かなりハマってしまいましたね。

3:50 K田くんを残して店を出る。お疲れ様でした。

1 Comments:

Blogger 善玉 said...

ダテさんの後日談によれば、別れた後にChefと24時間ファミレスに行ったとか行ったとか言ったとか...。
オレさっきからBlog更新しつつ居眠りしてます。目を閉じて2~3秒で身体がガックっと落ちそうになる。あ~眠たい。

2007年1月19日 19:48  

コメントを投稿

<< Home